vivo第18号 筋肉疲労について“動物モデルのご紹介”

vivo 2009年3月号(第18号)2009年3月1日 業務企画部発行

今回はNBRで実施できる疲労の動物モデルの内、運動性の筋肉疲労モデルをご紹介したいと思います。

【試験系】

動物:Wistar系 ♂ラット 9週齢(使用時)

【試験方法】

運動負荷は、強制走行装置(トレッドミル)を用いて行なう。群分け前日にラットを装置内に入れて一定時間走行させ、条件付けする。条件付けができた動物の中から、血中乳酸および体重がほぼ均一になるように群分けする。群分け後一定期間検体を投与し、投与最終日に運動負荷をする。トレッドミル走行時にラットが電気刺激を受けた回数を記録する。

<試験スケジュール>

vivo18-1

【測定項目】

血中乳酸、筋肉中乳酸、トレッドミル作業エラー数、自発運動量測定 etc.

【試験結果】

vivo18-2

ダウンロードのご案内

VIVO3月号(第18号)紙面のPDFファイルは こちら よりご覧いただけます。